[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うーん。どっちが正しいのだろうね( ´_ゝ`)
自分は女だけど、訴えてる女性2人のことも「怪しいなぁ…」と思ってしまうんだよね。
いくらなんでも2人なら抵抗出来たでしょ。って思うからなぁ。
近年は信じられない理由で訴えられたりするからね。
実はこの先生に対し、別の恨みがあってそれが上手くいかないからこういう風に言ってたりね。
まぁ、事実はわからないんだけどさ。
*****************
県立高わいせつ訴訟:男性教諭「事実ない」 全面的争う構え--地裁初弁論 /佐賀
(9月10日 毎日新聞)
県立高校の男性教諭から性的行為を受け精神的苦痛を負ったとして、当時女子高…
障害を持つ人たちに対するこの様な対応はもっともっと十分にしておく必要があると思いますね。
あの日、健常者である私でさえ足がすくみ動けなくなりそうだった。
聞こえてくる音で「様子がおかしい」とは思えたけど、それは健常者だから。
私たちに当たり前でない事は私たち異常に困る人がいるのを忘れてはいけないと思う。
もっと万全な策を。
時に予期せぬ大きな災害から逃れるためにも、きちんとした策を作ってほしいと思いますね。
******************
聴覚障害者:情報伝達、震災機に高まる重要性 権利保障の法整備求め署名活動 /佐賀
(9月5日 毎日新聞)
◇4団体30人、JR佐賀駅前で
聴覚障害者の情報やコミュニケーションの権利を保障・・・・
凄いなぎ倒し方だ…。
けが人が1人も出なかったのが奇跡。
運転手さん、危ないのでイヤホンが外れたらとりあえず止めてから取ってください。
死亡者が出る大事故が起きてからでは遅いと思うのでね。
*****************
通事故:トラック、信号柱倒す けが人なし--佐賀 /佐賀
(9月3日 毎日新聞)
2日午前5時35分ごろ、佐賀市若宮3の国道34号「高木団・・・・
なんてこと…。
実の親に捨てられたということでしょうか。
両親の事になると口をつぐんでしまう所からして「いってはダメだよ」とか口止めされているのでは…?と思う。
まぁそういってちゃんと守れる年でも無く、たんに自己防衛で口にできないだけかもしれないけど。。
出来れば親が名乗り出てほしいですね。
そして育てるのが大変なら、きちんと手続きをしたうえで施設に預けるなどの措置をしてほしいです。
「捨てられる」ということは子どもにとって大きな大きな傷になると思う。
**************
佐賀の女児置き去り:身元不明、特定急ぐ 佐賀署など、情報提供呼びかけ /佐賀
( 9月1日 毎日新聞)
8月27日深夜に佐賀市鍋島町鍋島の住宅街で置き去…
14回にわたって18万ってことは、少しずつ少しずつ横領を重ねたってことか(-"-)
全くなんて人なのかしらね。
ちゃんと仕事してるなら収入もあっただろうに。
はした金を取るなんてね。
出来ごころだったらなお悪いわヾ(。`Д´。)ノ彡☆
***************
横領:本の購入費を 地検職員を停職1カ月の懲戒 /佐賀
(8月31日 毎日新聞水)
佐賀地検は30日、地検職員の書籍共同購入費…