忍者ブログ
佐賀県のニュース、事件事故や出来事の備忘録ブログです。
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    唐津・2人殺害 42歳男 殺人容疑で逮捕 親子げんかの情報

    どんな親子喧嘩をしたってさ、それは親子喧嘩。
    それから殺人にいたるまでになるのは、ちょっと度が過ぎてるんじゃないかしら??
    どんなにキツイ言い合いをしても、相手を思うが故(*´-ω-`)。。。ではないのでしょうかね。

    *****************

    唐津・2人殺害 42歳男 殺人容疑で逮捕 親子げんかの情報
    (7月5日 西日本新聞)
    佐賀県唐津市で4日、電気店…

    PR

    “ノー残業”で節電 7月1日から2ヵ月間 武雄市 残業代削減効果も …

    地味だけど大きな削減なのねぇ( ̄△ ̄;)
    残業代が欲しかった人にとっては微妙かもしれないけど、市からしたら色んな意味でecoになるんじゃない(笑)?
    まぁ、だらだらやるよりは「帰らないといけないから、集中してやろう!」っていう気持ちにもなるか☆


    ********************

    “ノー残業”で節電 7月1日から2ヵ月間 武雄市 残業代削減効果も …
    (6月30日 西日本新聞)

    武雄市は節電対策として7月1日から2カ月間、全職員の残業を禁止にする。市は「残業代だけで約1千万円の削減となる上、ワークライフバランス…

    民泊農家で食事、3中学生が

    3人ともにお腹を下しているとなると、共通して食べた物っていうのは正しい推理よね。
    そうなると、農家の食事・・・と。
    でも、ほとんどが日が通っているものばかりでしょ?
    まぁBBQは半生状態で食べた物とかあるかもしれないし、その辺はもう自己責任じゃん?って思ったりもするけどね。
    大事に至らなかったのだから、取り合えずこれからはもっと注意しましょうってことで。


    食中毒:民泊農家で食事、3中学生が--玄海町 /佐賀
    ( 6月25日 毎日新聞)
     県生活衛生課は24日、今月8~9日に県内を訪れた横浜市の中学生3人が、玄海町の農家で食べた食事が原因で食中毒にかかったと発表した。症状は軽症で、すでに全員回復している。県内の食中毒…

    武雄市長 市庁舎建て替え示唆 「耐震性に疑問」

    不安なら立て替えるべきだと思うな。もしくは補強。
    先日の大地震のような事が起きてしまってからでは遅いですし、まして津波のような甚大な被害が出てしまったならあきらめざる御えませんが、そうでない場合やはり「補強か建て替えをすべきだった…。」と言うことはしたくないですし。
    市庁舎は市民の大切な個人情報をはじめ色んな物を保管している場所ですよね。
    そうなると、出来るならばやっておいた方がいいのでは?と思います。

    *********************

    武雄市長 市庁舎建て替え示唆 「耐震性に疑問」
    (6月22日 西日本新聞)
    武雄市の樋渡啓祐市長は21日、建築から45年が・・・

    新鳥栖駅で九州新幹線「百日祝い」 101歳成冨さん一日駅長

    いやぁ~一見100歳声のおじいちゃんには到底見えませんよ。
    超驚きです。
    かなり驚きです。
    激驚きです
    お世辞抜きに私は80過ぎかしら?っと思ったよ。

    ***********************

    新鳥栖駅で九州新幹線「百日祝い」 101歳成冨さん一日駅長
    (6月20日 西日本新聞)
    九州新幹線開業100日目の19日、JR九州は沿線各県の4駅(博多、新鳥栖、熊本、鹿児島中央)で…

    [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]