忍者ブログ
佐賀県のニュース、事件事故や出来事の備忘録ブログです。
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    車4台が事故、3人死傷 佐賀の国道

    車4台が事故、3人死傷 佐賀の国道

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100810/dst1008102019009-n1.htm


     10日午前11時ごろ、佐賀県基山町小倉の国道3号で車4台が絡む事故があり、軽トラックを運転していた福岡県久留米市善導寺町与田の会社員、辻幸弘さん(45)が病院に搬送されたが、全身を強く打って死亡した。
    別のトラックの同県広川町川上の会社役員、渡辺仁志さん(65)と、乗用車の同県小郡市小郡の主婦、稲富和加子さん(38)の2人がけが。


    片側2車線の直線道路で,渡辺さんのトラックが中央分離帯を乗り越え,対抗の辻さん軽トラック,稲富さん乗用車に衝突。
    衝突を避けた軽ワゴン車は横転。
    な,何が原因で中央分離帯なんて乗り越えたんでしょうか?
    アクセルとブレーキ踏み間違えたり?
    亡くなった辻さんにはかなりの衝撃がきていたようなので
    かなりのスピードも出ていたと思います。
    横転したワゴン車に乗っていた人は怪我をしていないのでしょうか?
    これからしっかりと話を聞かなければなりませんね。
    PR

    無免許の少年に代わり事故届け出 佐賀署

    無免許の少年に代わり事故届け出 佐賀署

    http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1702310.article.html

    佐賀署は9日、犯人隠避の疑いで佐賀市鬼丸町のアルバイト松尾勝成容疑者(21)を、道交法違反(無免許運転)の疑いで佐賀市大和町の塗装作業員の少年(19)を逮捕した。
    少年の逮捕容疑は、7月28日午前2時10分ごろ、佐賀市本庄町の県道で乗用車を無免許運転した疑い。松尾容疑者は少年が無免許運転中に事故に遭った際、少年の代わりに運転者として警察に偽って届け出た疑い。
    佐賀署によると、少年は信号停止していて車に追突された。少年に追突した会社員(35)は現場から逃げ、酒を飲んでいたため道交法違反(酒気帯び)の疑いで逮捕されていた。


    ちょっとした友情で,人助けのつもりだったんだろうけど。
    無免許の少年は追突された被害者。
    加害者の会社員は飲酒運転で逃走され逮捕。
    代わりとして警察に届けでた松尾容疑者からボロが出てしまったんでしょうか?
    悪いことはバレてしまうものです。
    匿った松尾容疑者は実名報道,
    無免許で運転していた少年は未成年と,
    酒気帯びで逃走した会社員も名前報道はなし。
    なんかおかしいですねぇ。

    三瀬で大型バイク炎上、大川市の男性死亡

    三瀬で大型バイク炎上、大川市の男性死亡

    http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1701759.article.html

    8日午後6時5分ごろ、佐賀市三瀬村杠の県道で、福岡県大川市向島、自営業坂井健一さん(44)が倒れ、大型オートバイが燃えているのを通行人の男性が見つけ119番した。坂井さんは搬送先の病院で出血性ショックにより死亡した。

    現場は緩やかな右カーブ。
    滑走した痕跡があることから,転倒後に滑りながらガードレールの支柱に衝突したとみているそう。
    バイクでの交通事故は怖いですからね。
    ちょっとした事で身を投げ出してしまうので,
    車よりも注意が必要な乗り物です。
    手軽だし,かっこいいですが,
    運転する時はいつも自分が事故と隣合わせだということを忘れずに
    運転して欲しいです。


    100歳以上所在不明問題 佐賀県内は事案なし

    100歳以上所在不明問題 佐賀県内は事案なし

    http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1699762.article.html


    全国で100歳以上の高齢者の所在が相次いで分からなくなっている問題で、佐賀県の市町は「毎年、敬老祝い金を贈る際に面会している」など〝確認済み〟とする自治体が多く、あらためて確認した自治体を含め、今のところ「所在不明」の事案はない。ただ、100歳以下を含めた「完全把握」の難しさを指摘 する声も多く、給付金不正受給などの心配があっても性善説に立つしかない実態も浮かぶ。

    ここ何日かですごく問題になっているこの問題。
    「確認済み」ではなく,ちゃんと調べて欲しいです。一応。
    プライバシーの問題など,色々難しいところはあると思いますが,
    住民票だけで生きている と思ってはいけませんね。


    手術する部位まちがって切断するミス 佐大病院

    手術する部位まちがって切断するミス 佐大病院

    http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1696698.article.html

    佐賀大学医学部付属病院は2日、足の指の治療で、手術する部位を別の指と取り違えたと発表した。患者に対して既に再手術を実施しており、後遺症の恐れはないという。 
    同病院によると、患者は指の一つが短い病気で、付け根から甲にかけての「中足骨」を徐々に延ばすための手術を7月に受けた。

     

    失敗は誰にでもあるっていうことは分かっていますが,
    それでもお医者さんはちょっとの間違いが大きな事故に繋がることもあるし,
    手術をした本人もとてもショックだったと思います。
    この人のことは一生サポートしてあげてほしいですね。


    [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]