あの、よく言う有名な
「パパあれ買って」の標識って
実際は何の標識なの??
日本でも、高さ制限がある所の前に
何回か制限標識とか防護ガードとかあったりするけど…
こんなはっきり文字が書いてあるのは見たことないなぁ。
防護ガードなぎ倒す事故もあったし、
もっと「おい、小池!」みたいな
インパクトのある標識あってもいいんじゃないかなぁ?
*********************************
トラックが歩道橋などにぶつかるのを避けるための最も簡単な方法
(1月5日 ギズモードジャパン)
道路標識って、記号で上手にわからせようとして、かえって謎なイラストになってて意味が理解されないことがあると思うんですよね。
もっとハッキリ書いてあげたほうがいいのかもしれません。この看板は「この標識にぶつかるんだったら、この先の橋にもぶつかる(から覚悟しといてね)」と、クッキリと大文字で宣言しています。
PR