[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日午前1時ごろ、小城市小城町晴気の福祉作業所「ワークピア天山」から出火、鉄筋2階建て2棟と木造平屋建て1棟の作業所計3棟約290平方メートルを全焼した。
同署によると、3棟は1~2メートル間隔で隣接しており、タオル作りや段ボールののり付け、プラスチックの成型などを行っていた。1日午後6時には職員が施錠したという。
作業所は山あいの行き止まりにあり、小城、多久、佐賀市の知的障害者41人が通いで軽作業や農作業を行っている。3棟では18人が作業しており、火の気はないという。
作業所の職員は「車や機械も焼失した。利用者には当面、菓子作りなど別の作業を手伝ってもらいながら、再開の道を探りたい」と話した。
小城署などによると、小城市では8月以降、小城町を中心に空き家や神社などで不審火が5件発生、消防団などが同月31日まで夜間警戒に当たっていた。市は2日、同署に夜間パトロールの徹底を要請した。
唐津署は16日、唐津市の70代女性が数字選択式宝くじ「ロト6」の当せん番号を事前に教えると持ち掛けられ、現金276万円をだまし取られる振り込め詐欺被害があったと発表した。
同署によると、4月12日ごろ、女性の携帯電話に情報提供会社の社員を名乗る男から「プラチナ会員10人にロト6の2等当せん番号を提供します。会員に なるには350万円必要」と電話があった。女性は6月25日まで5回にわたり、指定された口座に会員登録料や情報提供料名目で同市の金融機関から計276 万円を振り込んだ。
男から教えられた番号が、実際の当せん番号と違ったことから、だまされたと気付いた女性が同署に相談し発覚した。
逮捕容疑は同日午後9時ごろ、県営団地の自宅で、長男(42)の右胸を包丁で切りつけた疑い。
同署によると、N容疑者は1人暮らし。福岡県内に住む長男と一緒に酒を飲んでいて、けんかになったとみている。長男が「父から胸を刺された」と110番した。けがの程度は不明。