忍者ブログ
佐賀県のニュース、事件事故や出来事の備忘録ブログです。
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日の佐賀ニュース

    自転車安全運転 高齢者が競う 佐賀で大会、48人出場
    (10月3日 読売新聞)

    県交通安全協会の主催で、県内の老人クラブなど12チームの計48人が出場。学科では「酒を飲んで自転車を運転してもよいか」などの交通ルールや道 路標識などに関する20問が出された。約100メートルのコースを走る実技では安全性や所要時間を競い、出場者たちは、発進前の左右、後方の確認を念入り に行っていた。

     鳥栖北チーム(鳥栖市)の一員として出場した松雪信昭さん(68)は「安全に対する意識が高まった。ぜひ今後の運転に生かしたい」と話していた。

    小学生がよくやる自転車大会みたいなもんですかね?
    小学生の時、平均台の上を走らされて
    「こんなん逆に安全じゃなくないか」とずっと思ってました。
    自転車は便利な乗り物ですが、
    軽車両なので気を付けないともちろん事故に遭います。
    何かあってからでは遅いので、
    反射材をつけたり、出来ることはとことんしましょう!

    PR

    今日の佐賀ニュース

    高齢者の交通安全教室
    (10月1日 NHK)

    高齢者を対象にした交通安全教室が9月30日白石町で開かれ、参加者たちが正しい自転車の乗り方や横断歩道の渡り方を学びました。30日までの秋の交通安 全県民運動にあわせて白石町の体育館で開かれた交通安全教室には、地元の65歳以上の人たちおよそ200人が参加しました。

    今年、白石警察署の管内で3件の死亡事故が発生していて、
    全員が65歳以上の高齢者だったそうです。
    道路横断中にはねられて事故に遭う人がたくさんいたので、
    私もブログで書いているかもしれませんね。
    高齢の人は家の近くだと安心してしまい
    道路横断、安全確認怠惰をしやすいんだそうです。
    私たちも気を付けないといけませんね。

    今日の佐賀ニュース

    佐大ラグビー部員飲酒死亡「雰囲気的な強要あった」
    (9月30日 佐賀新聞)

    佐賀大学ラグビー部の1年生男子=当時19歳=が今年3月の卒業生送別会で酒を飲んだ後に死亡した問題で、佐賀大は29日、調査結果を発表した。参 加したほぼ全員が正常な判断力を失うほどの酒酔い状態に陥り、「救急車を要請するなど適切な対応を取れなかったことが事故の直接的原因」とした上で、「特 定の学生による飲酒の強要は認められなかったが、雰囲気的な強要はあった」とした。
    佐賀大によると、男子学生は3月13日夜、佐賀市の居酒屋であった送別会に参加。飲酒して二次会会場に移った直後に気分が悪くなり、別の部員のアパート に送り届けられた。翌14日朝、呼び掛けに対する反応がなく、病院に搬送されたが、死亡が確認された。司法解剖の結果、死因は「急性アルコール中毒による 循環不全」とされた。
    県やNPOからの学外委員2人を交えた事故調査委員会(8人)が、送別会に参加した部員19人のうち、死亡した男子学生の近くにいるなどした9人に対し 聴き取り調査した。瀬口昌洋理事(教育・学生担当)は会見で「送別コンパという特別な雰囲気の中で過度な飲酒が行われた」と説明。一気飲みに加え、上級生 が下級生に「飲んでないね」と声をかけるなど「雰囲気的な強要はあった」とした。

    まぁ、どこの大学もそんなもんでしょうね。
    ラグビー部なんて、縦社会っぽいから
    下級生が飲まないなんてこと、出来ないんだろうなぁ。
    適量を飲むからおいしいのに、
    こんな気分悪くなったり全員が酔っぱらいと化したら全然楽しくないと思う。
    この中の全員が、急性アルコール中毒になった可能性ありましたね。

    今日の佐賀ニュース

    万引き:小城のコンビニで 署員を停職処分--佐賀広域消防局 /佐賀

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000145-mailo-l41

    佐賀広域消防局は27日、小城市内のコンビニエンスストアで栄養ドリンクを万引きしたとして、小城消防署北分署の男性救急係長(45)を同日付で停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
    消防局によると、男性係長は今月6日午後4時ごろ、小城市内のコンビニで栄養ドリンク1本(270円相当)を万引きしたとされる。店側の通報を受け、小城署が任意で調べている。係長は当時、24時間勤務明けの非番だったという。
    係長は消防局の事情聴取に対し「腰痛で眠れず、イライラしていた」と話しているという。管理監督責任として山田孝雄局長ら上司5人も口頭注意や訓告処分とした。


    栄養ドリンク飲みたいな→腰痛で眠れないしイライラするから万引きしよう
    ↑え?こうなるかね??
    270円の万引きで停職3カ月、
    でもまぁ、実名報道もされてませんし
    誰か栄養ドリンク差し入れしてあげてください。

    今日の佐賀ニュース

    川に転落か 70代女性が死亡

    http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016486.html

    けさ、佐賀市の川で、70代の女性が浮いているのが見つかり、運ばれた病院で死亡しました。誤って転落した可能性が高いとみられています。きょう午前7時ごろ、佐賀市諸富町寺井津の新川で、「女性がうつぶせの状態で浮いている」と、通りかかった近くの住民から警察に通報がありました。見つかったのは、近くに住む70代の女性で、すぐに病院に運ばれましたが、およそ7時間後に死亡が確認されました。

    パジャマ姿で外出し、そのまま。
    今朝雨もすごかったですし、
    足を滑らせてしまったのでしょうか。
    一人で溺れて亡くなってしまうなんて、悲しいですね。
    雨が降ってる時にはなるべく川には近付かないようにしないと。
     



    [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]