忍者ブログ
佐賀県のニュース、事件事故や出来事の備忘録ブログです。
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    水難救助後死亡の男性、サガンサポーターも“哀悼”

    本当に良き父であり夫であり息子であったのでしょうね。
    この記事を読めば自然と伝わってきます。
    今時なかなかいない人として素敵な男性だなと思いました。
    ご冥福をお祈りいたします。

    *****************************

    水難救助後死亡の男性、サガンサポーターも“哀悼”
    (3月28日 ひびの新聞)◆観戦いつも家族と 
    「正義感強く子煩悩」と父親佐賀市で水路に落ちた子どもを助けようとして亡くなった会社員・・・
    PR

    佐賀市高木町の密集地で火災 7棟全焼 男性の遺体

    7棟全焼と結構大規模な火災だったようですね。
    残念なことにお一人だけ火事無くなったようです。
    そして喉を痛めてしまった女性もいるそうで…
    この時期はどうしても火事が多くなります。
    朝夜関わらず火やガスには十分注意が必要ですね。

    お亡くなりになった男性のご冥福をお祈りします。


    *******************************

    佐賀市高木町の密集地で火災 7棟全焼 男性の遺体
    (3月27日 佐賀新聞社)
    27日午前0時45分ごろ、佐賀市高木町の住宅密集地から出火、周囲に燃え広がり、住宅7棟計約510平方メートルを全焼し、隣接するアパートや住宅3棟の一部を焼いて約4時間半後に鎮火した。…

    寺の震災募金箱、現金盗まれる--伊万里

    罰当たりな!!
    お寺からお金を盗むなんて非常に罰当たりですね。
    4000円もの立派な義援金。
    盗んだ人もお金に困ってやってしまったかもしれませんが、被災地の方々はそれ以上に困っていますよ。
    良心があるなら、こういうことは止めて欲しいですね。

    ****************************************

    寺の震災募金箱、現金盗まれる--伊万里
    ( 3月23日 毎日新聞)
    伊万里署は21日、伊万里市内の寺に置かれた東日本大震災の義援金募金箱から現金約4000円が盗まれたと発表した。…

    東日本大震災:届け、被災地復興の願い 生協、店舗復旧へ職員派遣

    被災地から遠く離れた場所に住む人たちは、ただ救援物資や義援金を送りそして祈ることしかできないかもしれない。
    でも、被災地の1日でも早い復興と人々の不安解消を願っている。
    日本国内の人たちだけじゃなく、海外の多くの人たちがそう願っている。
    もちろん私もそう願っています。

    *************************

    東日本大震災:届け、被災地復興の願い 生協、店舗復旧へ職員派遣
    (3月21日 毎日新聞)
    ◇佐嘉神社では支援祈願祭も
    東日本大震災の被災地へ向けた支援の輪が広がる中、連休中日の20日も県内では人の派遣や祈願祭などが相次いだ。息の長い支援が求められ、各地でさまざまな取り組みが続いている。・・・

    おぼれる男児救助、男性が意識不明に

    児童を助けた本人が。。。
    助けてもらった児童も、助けた人の家族もきっと何とも言えない気分でしょう。
    現在意識不明の重体とのこと。
    どうか、どうか、意識を取り戻して元気になってほしい。
    児童のためにも、家族のためにも…

    ***********************************

    おぼれる男児救助、男性が意識不明に
    ( 3月13日 毎日新聞)
    12日午後2時15分ごろ、佐賀市兵庫南の兵庫低床公園近くの水路で、大町町大町、会社員・・・

    [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]