弱い立場の人を支援する団体で、こういう不正を
する人って、本当に心が腐ってるように感じて、
お金がらみの犯罪でも、なおたちが悪く感じますね。
NPOにも、小さいし資金も乏しいけど、頑張ってるところって
あるし、大半はみんな真面目に活動しているんだから、
こういうNPO団体がいると本当に迷惑な話です。
*************
県内2つの障害者介護施設で不正受給
(5月10日 サガテレビ)
福岡県のNPO法人が運営する佐賀県内の2つの障害者介護施設が利用者へのサービスを したと装い自治体から施設に支払われる給付金を少なくとも、およそ46万円不正に受給していたことがわかりました。
不正受給があったのは福岡県小郡市の NPO法人「リブロ」が運営するみやき町の生活介護事業所「すずらん」と基山町の共同生活介護事業所「基山寮」の2つの施設です。佐賀県によりますと「す ずらん」は去年4月から9月にかけて、「基山寮」は去年4月から11月にかけて、いずれも利用者への介護サービスをしていないにもかかわらずサービスをし たと装っていました。その上でサービス内容に応じて自治体から施設に支払われる「自立支援給付費」を少なくともあわせておよそ46万円不正に受給したとい うことです。
施設側は県に対し「不注意で請求した」などと話しているということです。一方、リブロが運営する福岡、佐賀の施設では今年2月、利用者への暴 行事件が明らかになっていますが再発防止策などが不十分として佐賀県と福岡県はリブロに対し10日、業務改善命令を出しました。PR